「英語が、すらすらと、正確に、深く読める」ようになるクラスをつくりたい。その思いで始めたのが、この英語Bクラスです。
そのためには、最良の教材と、最良の方法が必要です。
「最良の教材」の必須条件は、知的好奇心をくすぐって「続きを読みたい」という気持ちをかきたて、しかも「頑張れば手が届く」くらいの、比較的読みやすい英語で書かれていることです。そこで、2022年のテキストにはユヴァル・ノア・ハラリ氏の世界的ベストセラーである「サピエンス全史」を、翌2023年にはその続編である「ホモ・デウス」を選びました。
「最良の方法」とは、最も効率的に目的を達成でき、努力に見合った成果を誰もが必ず手に入れられる方法のことです。「英語が、すらすらと、正確に、深く読めるようになる」という目的達成のための最良の方法は、「音読」と「実況中継」から成るというのが、このクラスの結論です。
「音読」は、読解力のみならず、発音、スピーキング、リスニング、文法、語彙など、英語学習の全てにまたがる、最強の総合学習法です。「実況中継」とは、「英語を実際にすらすらと、正確に、深く読める人は、どんなふうに読んでいるのか」を、英文を目の前にしてリアルタイムで聴きながら追体験することであり、これを積み重ねると英語を読む際のコツやリズムが体で分かってきます。
まずは一度、体験してみてください。