ひなみ塾

自分でゴールを決めて、仲間とともに楽しく工夫しながらやり抜き、感動を生む人を育てる私塾

MENU

ひなみ塾のInstagram

おやびん相談室

ひなみ塾の塾長を務めるおやびんが、
教育・学習に関するご相談・ご質問に全力でお答えします。

もっとみる

現在開講中の講座LIVE

講座紹介COURSES

年中〜小学生向け講座​

幼児から小学校低学年のうちは「自分のことは、自分から、自分で、全部する」のをこの段階で習慣づけること「自発性」を身につけ、小学校高学年では、仲間とともに楽しく工夫しながらやり抜く「社会性」と「改善力」を育みます。

中高生向け講座​

中学生の時点で、「何のために勉強しているのか」を理解し、勉強の先にある「将来の自分」というゴールをイメージできるようになることを大切にしています。また英語の語学学習において一番大切な土台となる「文法力」を身につけます。高校生、社会人の方も受講可能です。

社会人・大人向け講座​

ひなみ塾では、高校時代から、漠然とした「あこがれ」を具体的な「目標」へと切り替えるためにキャリア形成に取り組みます。また、大人もスキルや教養などを幅広く身につけることができる講座もおこなっています。中学生の方が受講可能な講座もあります。

受講生、保護者の声VOICES

ひなみ塾についてABOUT

ひなみ塾の校訓SPIRIT

自分でゴールを決めて
自分のことは自分で考えて決めるよう習慣づけてこそ、人は自立します。とりわけ重要なのは、ゴールを自分で決めて、一歩踏み出すことです。
仲間とともに
仲間を尊重し、気持ちよく協力することを学びます。仲間がいれば、より楽しくがんばれます。仲間がいれば、一人でできないことができます。
楽しく工夫しながら
「継続は力」ではなく、「工夫と改善の継続(習慣化)は力」。これによって、爆発的成長の引き金がひかれます。楽しみながら取り組めば、効果倍増です。
やり抜き
成功に最も直結する能力は「やり抜く力」。そして、これを習慣づける助けになるのが、ワクワクする目標、仲間の存在、そして工夫と改善のスキルです。
感動を生む
感動こそが、最大の「生きる力」。感動すれば、人はどこまでも成長し続けられます。自ら感動し、そして周囲の人々にも感動をもたらせる人に。
ひなみ塾について

塾長からのメッセージMESSAGE

「世界で一番、子供たちが夢中で勉強するところ」
これが、ひなみ塾の目指すものです。

「勉強=やりたくてしかたがないもの」になるか、「勉強=したくないけどしなきゃいけないもの」になるか。これは、子供の頃の学習体験によって決まり、そして一生を左右します。子供の頃に「夢中で勉強する」という原体験を重ねれば重ねるほど、「勉強=やりたくてしかたがないもの」というイメージが体と心と頭に刻み込まれていきます。これからますます、時代の流れは加速していきます。「いい学校を出て、いい就職をすれば一生安泰」という図式は既に過去のものとなり、「大人になってからもますます勉強し、社会の変化に適応し続けた人が生き残り、幸福をつかむ社会」に突入しています。

子供たちに、「夢中になって勉強している大人を見たことがある人?」と聞くと、ほとんど誰も手を挙げません。もし、今、そんな大人が少ないのだとしたら、それは大人たちの多くが勉強を「させられた」からではないでしょうか。その結果、「勉強=したくないけどしなきゃいけないもの」になってしまったからではないでしょうか。

ひなみ塾は、進学塾ではありません。定期テストの点数を上げることや受験に合格することが目的の場所ではありません。日本の学校や進学塾で育った大人たちの多くが勉強を「させられた」と感じているのだとしたら、日本の教育において「常識」とされてきたことを根本的に変えなければならないと考えるからです。

だからこそ、ひなみ塾は、「世界で一番、子供たちが夢中で勉強するところ」を目指しています。具体的には、子供たちが夢中で勉強できる教材を開発し、子供たちが夢中で勉強できる環境を整えることに、日々全力を尽くしています。その結果、子供たちが大人になっても夢中になって自ら学び、成長し続けること。これが、ひなみ塾のゴールです。

塾長について

仕組み・取組みMETHODS

ひなみ塾は他にはない仕組み取組みで、
みなさんが育つのをお手伝いします

もっとみる

トピックスTOPICS

映画革命全記録(塾長ブログ)

映画革命HINAMI瓦版(今月のお知らせ)

ひなみ塾のイベント

まずは、ひなみ塾を
もっと知ってください!

お電話でのお問合せ

090-5734-5406

(担当:コミヤ)​
月〜土曜 10:00~18:00
(講座中は電話に出られないことがあります。)

ひなみ塾に興味がある、​
ひなみ塾に入りたいという方はこちら!